

お知らせ
- NEWS -
- パートの「あといくら働ける?」がすぐわかる!令和7年の税制改正まとめ令和7年の税制改正を飲食店経営者向けに解説。扶養内で働くパートへの対応法も紹介!
- お金が残らないのは売上のせいじゃない!棚卸量の簡単計算で判明する真実棚卸量の簡単計算で資金の流れを見直そう!飲食店経営のムダが見えてきます
- 【個人事業主向け】令和7年分 所得税「賃上げ税制特別控除」の記載例と解説【個人申告向け】給与を増やしたときに使える所得税の特別控除。書き方の記載例も掲載して丁寧にご説明。
ご提供中のサービス一覧
- MENU -

【開業初年度の方向け】65万円控除を受ける準備サポート
- 確定申告はご自身でされる方へ
- 青色申告65万円控除をきちんと受けるための整備支援

【年一回の申告代行】年一まるごと確定申告完了サービス
- 数字の整理も、帳簿づけもまるごと依頼したい方へ
- 忙しい経営者・事業主に人気の年一パック

『お金が残る店』をつくる 月次顧問サービス
- 経理だけでなく資金繰りや営業スタイルまで見直したい方へ
- 長く続けたいお店のための本格サポート
お客さまの声

こんな選択肢があったなんて!
今どきの会計ソフトを使えば、簿記・会計の知識が無くても、それなりに体裁は整います。でも、先々のことや、個人の事情まで考慮した「ベストな確定申告書」を作成したければ、やはり、プロのアドバイスを活用するのが得策です。
昭和脳の私には、想像もつかなかったご提案に、驚くばかりでした。
愛知県 ハレルヤ・氏家様
顧問をお願いしたから顧問料が払えるようになった!
開業当初は「何でも一人でやらなきゃ!」と思っていました。が、日々の仕込みに追いやられ、他にもやらなくてはならない事ばかりで帳簿の管理などは、後回しの後回し。
かといってプロに頼むのは正直、お金のことが気になっていました。
年間にすれば、結構な額になります。
そんなの、今の売上から払えない・・・と思っていたのですが
先生にお任せしてみると今まで気づかなかった
「無駄」が出るわ出るわ・・・(笑)
愛知県 スウィーツデリバリー・森田様

プロフィール
- PROFILE -
林 良江
はやし よしえ
- 愛知県出身
- 趣味は、家庭菜園と収穫した野菜でぬか漬け作り
- 要介護の母と笑い声の絶えない介護生活を満喫中
飲食店専門の税理士歴25年
息抜きに、お気に入りの着物を着てお出かけしています
電子帳簿保存法、インボイスの導入、キャッシュレス化など、飲食店をとりまく環境は大きく変化しました。
にもかかわらず、昔ながらのやり方を続けている飲食店経営者さんは多いです。
世の中、進化しています。飲食店経営に役立つ便利なツールも日に日に増えています。
視点をちょっとだけ変えて「儲け」より「残す」にシフトした飲食店経営を目指しませんか!
現在の経済事情に合った飲食店経営への切替を促進して、日本の食文化を次世代に引継ぐお手伝いをしています。

よくいただくご質問
- FAQ -
-
連絡方法は何がありますか?
-
メールでのお問い合わせに関しては、メールで返信しております。
入力されたメールアドレスが携帯電話会社のメールアドレスの場合、こちらからの返信が届かない可能性がありますので、パソコンで受信できるメールアドレスか、Gmailのご利用を推奨します。お急ぎの場合は、お電話ください。
ただし、電話に出られない場合がございます。
その場合は、時間をおいておかけ直しください。
(未登録の番号へコールバックは致しません)顧問契約を締結した後の連絡は、メール、電話の他にLINE、Facebookのメッセンジャー、ショートメール等お客様が普段から使い慣れているツールを使って連絡を取らせていただいています。
-
顧問契約がないと相談できませんか?
-
顧問契約がなくても、ご相談いただけます。
初回60分は、無料で相談できます。
気になる事がありましたら、お気軽にご利用ください。
-
料金を教えてください。
-
各ページに料金が記載してありますので、ご覧ください。